メニュー メニュー

Nintendo Switch™版「ぼくとシムのまち コージーコレクション」のボタンやタッチスクリーンの操作方法についてご紹介します。

「ぼくとシムのまち」操作方法 「ぼくとシムのまち キングダム」操作方法 タッチスクリーンの操作方法

「ぼくとシムのまち コージーコレクション」には、「ぼくとシムのまち」と「ぼくとシムのまち キングダム」の2作品のレトロリリース版が含まれています。以下のセクションをチェックして、各ゲームをNintendo Switch™で操作する方法を知りましょう。

-ボタン

にんむを見る/持ち物

Lスティック

いどう/アイテムを回転

Lボタン長押し

カメラ表示のリセット/ゴーストモード 

上ボタン

スナップモード(建築モード)

下ボタン

スナップモード(建築モード)

右ボタン

次のオプション

左ボタン

前のオプション

ZLボタン

ズームアウト

Lボタン

カメラの左回転

+ボタン

ポーズ/セーブ / 終了

Xボタン 

リュック

Yボタン

地図/仕事/そうしょく/コピー (けんちくモード)

Bボタン

もどる/キャンセル/さくじょ

Aボタン

せんたく

Rスティック

カーソル/つりざおのいどう

Rボタン長押し

手とペイントモードの切り替え

ZRボタン

ズームイン

Rボタン

カメラの右回転

Nintendo Switchコントローラーでのボタン配置と、移動やカメラ操作などのゲームプレイ機能を説明する「ぼくとシムのまち」の操作ガイド。

-ボタン

旅行記/前のステップ

Lスティック

いどう

Lボタン長押し

カメラリセット/下にスライドモード

上ボタン

ツールの選択 (上)

下ボタン

ツールの選択 (下)

右ボタン

次のオプション

左ボタン

前のオプション

ZLボタン

ズームアウト

Lボタン

カメラの左回転

+ボタン

ポーズ/セーブ

Xボタン 

ジャンプ

Yボタン

地図/コピー (けんちくモード)

Bボタン

もどる/キャンセル/さくじょ

Aボタン

せんたく

Rスティック

カーソル/つりざおのいどう

Rボタン長押し

手とペイントモードの切り替え

ZRボタン

ズームイン

Rボタン

カメラの右回転

Nintendo Switchコントローラーでのボタン配置と、移動やカメラ操作などのゲームプレイ機能を説明する「ぼくとシムのまち キングダム」の操作ガイド。

Nintendo Switch™のタッチスクリーン操作は、以下をはじめとする機能で使用できます。

  • ゲーム内のメニューへのアクセス(持ち物 、持ち物リスト、地図)
  • シムの作成、または編集
  • 他のシムとの交流
  • 収穫及び魚釣り
  • 作業小屋、家の飾り付け、けんちくモード。

  • EAのフォーラムでは「ぼくとシムのまち コージーコレクション」の情報をチェックしたり、「The Sims」のDiscordでは他のプレイヤーからヒントをもらったり、コミュニティのメンバーとおしゃべりを楽しんだりもできます。
  • @EAHelpをフォローして、最新のゲームアップデートを確認しましょう。
  • YouTubeの「EA Help」チャンネルに登録して、チュートリアル動画やガイドを確認しましょう。

この記事は役立ちましたか?

0人中0%人のプレイヤーが役に立ったと評価しています。

 

 

お探しの情報がない場合は、 もう一度検索してみてください。

この記事は役立ちましたか?

0人中0%人のプレイヤーが役に立ったと評価しています。

 

 

X