レイドとテリトリーイベントは、同じギルドに所属するプレイヤーが参加できるゲームモードです。各イベントの種類については以下をご覧ください。
テリトリーウォーズはギルド対ギルドのイベントです。ギルドに所属している場合、テリトリーウォーズの開催時にオプトインできます。あなたの所属ギルドが別のギルドとマッチメイクされ、相手対人プレイヤーのチームおよび艦隊と戦います。
テリトリーウォーズに参加するにはレベル65以上が必要で、報酬を得るには戦旗を獲得している必要があります。また、戦闘のプレビューフェーズ中に参加するには、ギルドに最低25人のプレイヤーが必要です。
報酬を獲得するには、戦闘終了時にギルドに所属している必要があります。
テリトリーバトルは戦略的ゲームモードです。このモードではコレクションを総動員し、ギルドと力を合わせて報酬獲得を目指します。テリトリーバトルに参加するには、レベル65以上が必要です。
始め方:
テリトリーバトルの遊び方
各テリトリーバトルは、バトルに応じて数日間、数フェーズに渡って開催されます。ギルドと協力して必要なテリトリーポイントを獲得し、アクティブなテリトリーで★3のうち★1以上を勝ち取ることができれば、次のフェーズで新たなテリトリーに移ることができます。
初めての挑戦で★を獲得できなかったとしても、次フェーズで同じテリトリーに再挑戦することが可能です。
各フェーズでアクティブなセクターが複数存在する場合もあるため、ユニットを全て配置する前に必ずマップを確認しましょう。プレイヤーのユニットはフェーズ終了時にリセットされ、次フェーズで再度配置できるようになります。
テリトリーバトル終了時に、ギルドが3日間で獲得した★の総数が計算されて、報酬が決まります。参加したギルドメンバーは、全員が同じ報酬を受け取ります。
★とテリトリーポイント
テリトリーバトルでの全ての行動が、ギルドの獲得できる★の数に影響します。ギルドへの貢献方法は次の通りです。
小隊に配置されたユニットは、フェーズ終了まで戦闘ミッションやその他の場所に配置できなくなりますのでご注意ください。別のセクターに配置した、または戦闘ミッションで使用したユニットも、他の場所で再使用することはできません。
ヒント:
レイドは複数ステージからなる戦いで、同じギルドのプレイヤーが協力し合ってボスを倒すイベントです。レイドを開始するにはチケットが必要です。ギルドメンバーはデイリーチャレンジをクリアすることでレイドのチケットを獲得できます。レイドはゲーム内における最高のギアの源です。
レイドに時間制限がある場合は、レイドの情報画面に表示されます。
挑戦できる主なレイドは次のとおりです。
レイドバトルの最後に、自分の与えたダメージ数がポップアップ表示されます。このスコアには特定の種類のダメージのみがカウントされます。
ミニオンは合計ダメージにカウントされません。ミニオンの例:
プロテクションへのダメージはスコアにカウントされません。最終的なダメージランクは、レイド終了時にレイドランキングに表示されます。
レイドスキップ
ギルドリーダーまたはオフィサーはスキップオプションを使ってレイドを自動的にクリアすることができ、ギルドメンバー全員がその報酬を受け取れます。受け取る報酬は全員同じです。
レイドをスキップするには、ギルドは次の条件を満たしている必要があります。
スキップしたレイドは、通常のレイドとともにレイドタブに表示され、スキップしたインジケーターが表示されます。そのレイドのギルドメンバー報酬を確認できますが、その報酬はレイドの最終ランクに基づくものではありません。
報酬タブをクリックすれば、各報酬の獲得に必要な★の合計数を確認できます。テリトリーバトル終了前に所属ギルドを離脱した場合、そのバトルの報酬は受け取れません。
ギルドから離脱した場合、または所属ギルドが他のギルドと合併した場合、受け取っていない報酬は失われます。
ギルドメンバーが獲得したテリトリーポイントの確認方法は次の通りです。
ここでは提供したテリトリーポイント、配置した小隊ミッションユニット、クリアした戦闘ミッションウェーブの情報が閲覧できます。矢印で表示内容が切り替わります。
表示される数値はテリトリーバトル開始時点からの合計ポイントです。バトル開始後、あるいはフェーズ終了後にギルドに加わったメンバーは、必然的に貢献度が低くなります。
テリトリーバトルに参加したギルドメンバー全員が同じ報酬を受け取れるため、テリトリーバトルはギルドがユニットとシップを一緒に強化するのに役立ち、プレイヤーは他のゲームモードでパフォーマンスを発揮しやすくなります。
銀河パワー(GP)はコレクション全体の強さを示す指標です。ユニットの訓練や装備アイテムの設定、モッドの追加やアップグレードを行うことで銀河パワーが上昇します。
現在の銀河パワーはユニット画面で確認可能です。
銀河パワーが全てではありません。戦略を練り、コミュニケーションを取って上手く連携できるギルドなら、銀河パワーが高いギルドよりも良い戦績をあげられる可能性があります。